Atelier info/作品紹介


アトリエではオリジナルデザインの
器や雑貨が制作できます。
今回は、地元愛媛の伝統工芸品、砥部焼を
(窯元/すこし屋)使った9種類の作品紹介です。

①フリーカップ(大)

使用転写紙 | ノルン
じゃらんnet遊び体験よりご利用頂きました。
ポーセラーツは初めてのお客様。

普段使いにオススメの

北欧風転写紙を選びデザイン。

青と黄色の組み合わせが爽やかな

印象のカップに仕上がりました。

②フリーカップ(大)

使用転写紙 | ダリア
こちらのお客様も
じゃらんよりお越し頂きました。

色鮮やかなダリア転写紙を分解、再構成

して仕上げたこだわりある作品。

とてもきれいにカットしています。

③フリーカップ(小)

使用転写紙 | 椿
ご自宅用に制作。

お気に入りの転写紙を

使ってお揃いのカップを。

明るい椿柄はワンポイント貼るだけで
シンプルかつ華やかな仕上がりに◎

④お茶碗(大/小)

⑤フリーカップ(小)

使用転写紙 | 鞠さくら

ご自宅用に制作。

桜の花が好きなお客様らしい、

上品な転写紙を使ってシンプルに。

お茶碗とカップお揃いのデザインで

2時間に4つ制作されました。

普段使いはもちろん

お祝いの席にもぴったりのデザインです。

⑥お茶碗(大/小/子供用)

使用転写紙 | 鞠
ご自宅用に制作。
お茶碗の上部にラインを貼って
可愛らしい雰囲気に仕上げられました。
細い線を貼るのはコツが必要ですが
集中できる楽しい制作です。

⑦フリーカップ(大)

使用転写紙 | 

ご自宅用に制作。

これからの季節にぴったりのデザインで

器としてはもちろん雑貨としても◎

大人っぽく温かみある作品です。

⑧子供用茶碗

お子様用にオンラインオーダーされました。

オンラインショップで発売中の

My Initialsのデザインを元に名前を内側に。

イニシャルのカラーはお子様が

選ばれたとのこと。大切な名前が入った器。

毎日の食卓に使っていただけると幸いです。

⑨フリーカップ(小)

使用転写紙 | tsubaki
ご自宅用に制作。
椿模様の転写紙をゴールド/
赤に分けてデザインされました。
真似したくなるようなおしゃれな
組み合わせです。

すこし屋さんの器は少しクリーム色をした

サラサラとした艶消しの釉薬が特徴。

真っ白な器とはまた違った

趣のある作品に仕上がります。


皆様の素敵な作品

創作の参考に是非⭐︎


●作品一覧は
ブログカテゴリー『作品』に
●アトリエご利用についてはこちら
● 予約フォームが新しくなり、各メニュー
ごとに『内容/価格/空き情報』等
ご覧頂けるようになりました。
予約フォームはこちら

Atelier K.COEUR (ケイクール) 
ご予約お問い合わせはこちら


0コメント

  • 1000 / 1000