■ 砥部焼白磁で(窯元すこし屋さん)
先日生徒様が作られた祝いのプレゼント
無事お渡してとても
喜んでいただけたと連絡くださいました♡
とても素敵なのでご紹介させてください
白磁は
砥部焼窯元 すこし屋さんのそば猪口です
通常使う白磁と違い
艶消しの釉薬を使った
サラサラとした質感・色味が特徴です
生徒様もその素敵な特徴を生かしたいと
転写紙は色味のはっきりしたものを
選ばれました
そして転写紙の柄も一部分解して
シンプルに均一に貼ることに♪
うっすら見えるピンクの部分は
カバーコートといって焼くとなくなります
そして焼きあがった感じがこちら
他の食器と組み合わせた時にも馴染みやすい
シンプルで素敵な仕上がりになりました♡
お祝いの品を作成される時に
愛媛の伝統工芸品である
砥部焼はおススメです
裏にはすこし屋さんの窯印もしっかり♡
サイズは2サイズご用意しています
そば猪口としてはもちろん
大はお味噌汁やスープを入れてセットすると
いつもよりおしゃれな感じがしたり
小は果物やヨーグルトはもちろん
お薬を飲んだり
少しジュースを飲みたい時など
ちょこっと使いにとても便利です
……………
こちらの作品は昨日紹介したイベント
『Happy Mother's Week』でも
お作りいただけます
ご予約開始していますので
気になった方は
こちらを是非ご覧くださいね
↓
0コメント